漢字「応」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
応
漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:7画
部首:こころ(心)
音読み(表内):オウ
訓読み(表内):こた(える)
訓読み(表外):まさ(に…べし)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 応作(おうさ), 応保(おうほう), 応分(おうぶん), 応制(おうせい), 応力(おうりょく), 応募(おうぼ), 応化(おうか), 応否(おうひ), 応報(おうほう), 応変(おうへん), 応対(おうたい), 応急(おうきゅう), 応戦(おうせん), 応手(おうしゅ), 応接(おうせつ), 応援(おうえん), 応現(おうげん), 応用(おうよう), 応答(おうとう), 応談(おうだん), 応護(おうご), 応身(おうじん), 応酬(おうしゅう), [2文字目(下付き)]
- 一応(いちおう), 内応(ないおう), 再応(さいおう), 即応(そくおう), 反応(はんのう), 否応(いやおう), 呼応(こおう), 嘉応(かおう), 対応(たいおう), 感応(かんのう), 慶応(けいおう), 相応(そうおう), 観応(かんのう), 適応(てきおう), 響応(きょうおう), 順応(じゅんのう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[3文字目]
[4文字目]
- 陰性反応(いんせいはんのう), 陽性反応(ようせいはんのう), 拒絶反応(きょぜつはんのう), 補色適応(ほしょくてきおう), 四神相応(しじんそうおう), 四地相応(しちそうおう), 硝煙反応(しょうえんはんのう), 吸熱反応(きゅうねつはんのう), 連鎖反応(れんさはんのう), 分解反応(ぶんかいはんのう), 気体反応(きたいはんのう), 分不相応(ぶんふそうおう), 炎色反応(えんしょくはんのう), 多字熟語
同じ部首の漢字
- 思, 心, 悪, 意, 感, 急, 想, 息, 悲, 愛, 念, 必, 恩, 志, 態, 憲, 忠, 忘, 恐, 恵, 恥, 怒, 慮, 恋, 惑, 慰, 忌, 愚, 憩, 慈, 怠, 憂, 患, 慶, 懸, 懇, 愁, 懲, 忍, 悠, 怨, 恣, 忽, 恕, 悉, 惹, 惣, 悶, 愈, 慧, 慾, 忿, 怎, 怱, 恚, 恁, 恙, 愆, 惷, 愍, 慇, 愨, 愿, 愬, 慂, 慝, 慙, 慫, 憖, 憊, 憑, 懃, 懋, 懣, 懿,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ