「幹」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:13画
部首:かん・いちじゅう・ほす(干)
音読み(表内):カン
訓読み(表内):みき
訓読み(表外):から・わざ


二字熟語

[1文字目(上付き)]
幹事(かんじ), 幹弁(かんべん), 幹枝(かんし), 幹理(かんり), 幹線(かんせん), 幹部(かんぶ), 
[2文字目(下付き)]
主幹(しゅかん), 体幹(たいかん), 双幹(そうかん), 国幹(こっかん), 基幹(きかん), 才幹(さいかん), 支幹(しかん), 枝幹(しかん), 根幹(こんかん), 直幹(ちょっかん), 矢幹(やがら), 脳幹(のうかん), 芋幹(いもがら), 語幹(ごかん), 豆幹(まめがら), 骨幹(こっかん), 麻幹(おがら), 

三字熟語

[2文字目]
新幹線(しんかんせん), 国幹道(こっかんどう), 
[3文字目]
巴爾幹(ばるかん)[地名], 鬼矢幹(おにのやがら), 

四字熟語

[1文字目]
幹線道路(かんせんどうろ), 
[2文字目]
国幹会議(こっかんかいぎ), 強幹弱枝(きょうかんじゃくし), 

多字熟語

山陽新幹線(さんようしんかんせん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ