「眼」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:11画
部首:めへん(目)
音読み(表内):ガン
音読み(表内:高校):ゲン
訓読み(表内:中学):まなこ
訓読み(表外):め


二字熟語

[1文字目(上付き)]
眼下(がんか), 眼中(がんちゅう), 眼光(がんこう), 眼前(がんぜん), 眼力(めぢから), 眼圧(がんあつ), 眼孔(がんこう), 眼字(がんじ), 眼差(まなざし), 眼帯(がんたい), 眼底(がんてい), 眼張(めばる), 眼形(がんけい), 眼指(まなこざし), 眼球(がんきゅう), 眼界(がんかい), 眼病(がんびょう), 眼白(めじろ), 眼目(がんもく), 眼眸(がんぼう), 眼瞼(がんけん), 眼科(がんか), 眼窠(がんか), 眼窩(がんか), 眼薬(めぐすり), 眼識(がんしき), 眼鏡(めがね), 眼閃(がんせん), 
[2文字目(下付き)]
一眼(いちがん), 両眼(りょうがん), 主眼(しゅがん), 五眼(ごげん), 個眼(こがん), 僻眼(ひがら), 入眼(じゅがん), 具眼(ぐがん), 刮眼(かつがん), 半眼(はんがん), 単眼(たんがん), 右眼(うがん), 夜眼(よめ), 天眼(てんがん), 左眼(さがん), 心眼(しんげん), 慈眼(じげん), 慧眼(けいがん), 扇眼(せんがん), 斜眼(しゃがん), 方眼(ほうがん), 星眼(ほしめ), 晴眼(せいがん), 検眼(けんがん), 正眼(せいがん), 法眼(ほうげん), 洗眼(せんがん), 活眼(かつがん), 炬眼(きょがん), 炯眼(けいがん), 点眼(てんがん), 烱眼(けいがん), 牛眼(ぎゅうがん), 献眼(けんがん), 白眼(しろめ), 百眼(ひゃくまなこ), 皿眼(さらまなこ), 着眼(ちゃくがん), 瞟眼(ひがら), 碧眼(へきがん), 箭眼(せんがん), 義眼(ぎがん), 老眼(ろうがん), 肉眼(にくがん), 蟹眼(かいがん), 血眼(ちまなこ), 裸眼(らがん), 複眼(ふくがん), 象眼(ぞうがん), 赤眼(あかめ), 近眼(きんがん), 遠眼(えんがん), 酔眼(すいがん), 金眼(きんめ), 銃眼(じゅうがん), 開眼(かいげん), 隻眼(せきがん), 青眼(せいがん), 魚眼(ぎょがん), 鵝眼(ががん), 鶏眼(けいがん), 黒眼(くろめ), 

三字熟語

[1文字目]
眼鏡蛇(こぶら), 眼撥鮪(めばちまぐろ), 眼科医(がんかい), 眼鏡蛇(めがねへび), 眼仁奈(めじな), 眼輪筋(がんりんきん), 眼旗魚(めかじき), 眼識界(げんしきかい), 眼鏡橋(めがねばし), 眼医者(めいしゃ), 眼張魚(めばる), 
[2文字目]
方眼紙(ほうがんし), 着眼点(ちゃくがんてん), 魚眼石(ぎょがんせき), 虎眼石(こがんせき), 虎眼石(とらめいし), 天眼通(てんがんつう), 天眼通(てんげんつう), 繍眼児(めじろ), 点眼薬(てんがんやく), 天眼鏡(てんがんきょう), 白眼視(はくがんし), 点眼剤(てんがんざい), 色眼鏡(いろめがね), 
[3文字目]
千里眼(せんりがん), 金壺眼(かなつぼまなこ), 外障眼(うわひ), 内障眼(ないしょうがん), 

四字熟語

[1文字目]
眼華閃発(がんかせんはつ), 眼火閃発(がんかせんはつ), 
[3文字目]
伊達眼鏡(だてめがね), 金縁眼鏡(きんぶちめがね), 
[4文字目]
雲煙過眼(うんえいかがん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ