「在」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:6画
部首:つち(土)
音読み(表内):ザイ
訓読み(表内):あ(る)
訓読み(表外):ましま(す)・いま(す)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
在世(ざいせ), 在中(ざいちゅう), 在京(ざいきょう), 在任(ざいにん), 在位(ざいい), 在俗(ざいぞく), 在処(ありか), 在名(ざいめい), 在園(ざいえん), 在外(ざいがい), 在学(ざいがく), 在宅(ざいたく), 在官(ざいかん), 在室(ざいしつ), 在家(ざいか), 在庫(ざいこ), 在所(ざいしょ), 在日(ざいにち), 在来(ざいらい), 在校(ざいこう), 在特(ざいとく), 在留(ざいりゅう), 在監(ざいかん), 在社(ざいしゃ), 在籍(ざいせき), 在荷(ざいか), 在郷(ざいきょう), 在野(ざいや), 在銘(ざいめい), 
[2文字目(下付き)]
不在(ふざい), 介在(かいざい), 伏在(ふくざい), 偏在(へんざい), 健在(けんざい), 内在(ないざい), 堕在(だざい), 大在(おおざい)[地名], 存在(そんざい), 実在(じつざい), 局在(きょくざい), 常在(じょうざい), 所在(しょざい), 散在(さんざい), 混在(こんざい), 滞在(たいざい), 潜在(せんざい), 点在(てんざい), 現在(げんざい), 自在(じざい), 近在(きんざい), 遍在(へんざい), 顕在(けんざい), 駐在(ちゅうざい), 

三字熟語

[1文字目]
在園児(ざいえんじ), 在校生(ざいこうせい), 在来種(ざいらいしゅ), 在籍者(ざいせきしゃ), 在来線(ざいらいせん), 在理教(ざいりきょう), 
[2文字目]
所在地(しょざいち), 存在感(そんざいかん), 行在所(あんざいしょ), 自在鉤(じざいかぎ), 

四字熟語

[1文字目]
在外資産(ざいがいしさん), 在京球団(ざいきょうだんたい), 
[2文字目]
潜在意識(せんざいいしき), 存在価値(そんざいかち), 存在意義(そんざいいぎ), 
[4文字目]
緩急自在(かんきゅうじざい), 自由自在(じゆうじざい), 変幻自在(へんげんじざい), 活殺自在(かっさつじざい), 

多字熟語

県庁所在地(けんちょうしょざいち), 在外日本人(ざいがいにほんじん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ