「財」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:10画
部首:かいへん(貝)
音読み(表内):ザイ
音読み(表内:中学):サイ
訓読み(表外):たから


二字熟語

[1文字目(上付き)]
財力(ざいりょく), 財務(ざいむ), 財団(ざいだん), 財宝(ざいほう), 財布(さいふ), 財形(ざいけい), 財政(ざいせい), 財本(ざいほん), 財源(ざいげん), 財産(ざいさん), 財田(たからだ)[地名], 財界(ざいかい), 財経(ざいけい), 財貨(ざいか), 財閥(ざいばつ), 
[2文字目(下付き)]
借財(しゃくざい), 公財(こうざい), 器財(きざい), 国財(こくざい), 家財(かざい), 弁財(べざい), 散財(さんざい), 殖財(しょくざい), 浄財(じょうざい), 理財(りざい), 知財(ちざい), 私財(しざい), 管財(かんざい), 蓄財(ちくざい), 貨財(かざい), 資財(しざい), 銭財(せんざい), 

三字熟語

[1文字目]
財務省(ざいむしょう), 財産家(ざいさんか), 財産権(ざいさんけん), 財布尻(さいふじり), 財産刑(ざいさんけい), 
[2文字目]
管財人(かんざいにん), 弁財天(べんざいてん), 弁財天(べざいてん), 弁財船(べざいせん), 弁財船(べざいぶね), 
[3文字目]
公共財(こうきょうざい), 文化財(ぶんかざい), 政官財(せいかんざい), 

四字熟語

[1文字目]
財務諸表(ざいむしょひょう), 財産所得(ざいさんしょとく), 
[3文字目]
金銀財宝(きんぎんざいほう), 国有財産(こくゆうざいさん), 私有財産(しゆうざいさん), 自主財源(じしゅざいげん), 公用財産(こうようざいさん), 一般財源(いっぱんざいげん), 特定財源(とくていざいげん), 
[4文字目]
一切合財(いっさいがっさい), 

多字熟語

有形文化財(ゆうけいぶんかざい), 無形文化財(むけいぶんかざい), 指定文化財(していぶんかざい), 重要文化財(じゅうようぶんかざい), 臨時財政対策債(りんじざいせいたいさくさい), 道路特定財源(どうろとくていざいげん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ