「酸」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:14画
部首:とりへん(酉)
音読み(表内):サン
訓読み(表内:高校):す(い)
訓読み(表外):す・つら(い)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
酸化(さんか), 酸味(さんみ), 酸基(さんき), 酸塊(すぐり), 酸度(さんど), 酸性(さんせい), 酸敗(さんぱい), 酸桃(すもも), 酸棗(さねぶとなつめ), 酸橘(すだち), 酸橙(かぼす), 酸欠(さんけつ), 酸漿(ほおずき), 酸素(さんそ), 酸苦(さんく), 酸茎(すぐき), 酸酷(さんこく), 
[2文字目(下付き)]
乳酸(にゅうさん), 塩酸(えんさん), 寒酸(かんさん), 弱酸(じゃくさん), 強酸(きょうさん), 悲酸(ひさん), 核酸(かくさん), 炭酸(たんさん), 燐酸(りんさん), 珪酸(けいさん), 甘酸(かんさん), 砒酸(ひさん), 硝酸(しょうさん), 硫酸(りゅうさん), 胃酸(いさん), 葉酸(ようさん), 虫酸(むしず), 蟻酸(ぎさん), 辛酸(しんさん), 酢酸(さくさん), 醋酸(さくさん), 鉱酸(こうさん), 青酸(せいさん), 

三字熟語

[1文字目]
酸辣湯(さんらーたん), 酸棗仁(さんそうにん), 酸化数(さんかすう), 酸化鉄(さんかてつ), 酸化物(さんかぶつ), 酸化炎(さんかえん), 酸化焔(さんかえん), 酸漿草(かたばみ), 酸漿草(すいものぐさ), 酸茎菜(すぐきな), 
[2文字目]
炭酸水(たんさんすい), 海酸漿(うみほおずき), 鳩酸草(かたばみ), 弱酸性(じゃくさんせい), 炭酸塩(たんさんえん), 珪酸塩(けいさんえん), 乳酸菌(にゅうさんきん), 
[3文字目]
脂肪酸(しぼうさん), 無機酸(むきさん), 亜硫酸(ありゅうさん), 

四字熟語

[1文字目]
酸辣湯麺(さんらーたんめん), 酸乳飲料(さんにゅういんりょう), 酸化亜鉛(さんかあえん), 酸素吸入(さんそきゅうにゅう), 
[2文字目]
無酸素銅(むさんそどう), 乳酸飲料(にゅうさんいんりょう), 低酸素症(ていさんそしょう), 乳酸発酵(にゅうさんはっこう), 
[4文字目]
無水珪酸(むすいけいさん), 

多字熟語

酸素欠乏症(さんそけつぼうしょう), 二酸化炭素(にさんかたんそ), 乳酸菌飲料(にゅうさんきんいんりょう), 二酸化珪素(にさんかけいそ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ