「支」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:4画
部首:し・しにょう・えだにょう・じゅうまた(支)
音読み(表内):シ
訓読み(表内):ささ(える)
訓読み(表外):つか(える)・か(う)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
支出(ししゅつ), 支城(しじょう), 支局(しきょく), 支干(しかん), 支幹(しかん), 支店(してん), 支度(したく), 支弁(しべん), 支持(しじ), 支援(しえん), 支族(しぞく), 支柱(しちゅう), 支根(えだね), 支流(しりゅう), 支点(してん), 支状(しじょう), 支社(ししゃ), 支管(しかん), 支系(しけい), 支索(しさく), 支給(しきゅう), 支綱(しこう), 支線(しせん), 支考(しこう)[人名], 支藩(しはん), 支軸(しじく), 支辨(しべん), 支那(しな), 支配(しはい), 支間(しかん), 支院(しいん), 支障(ししょう), 支離(しり), 
[2文字目(下付き)]
中支(ちゅうし), 収支(しゅうし), 各支(かくし), 干支(かんし), 

三字熟語

[1文字目]
支那竹(しなちく), 支持率(しじりつ), 支援金(しえんきん), 支持者(しじしゃ), 
[2文字目]
身支度(みじたく), 草支亜(じょーじあ), 旅支度(たびじたく), 切支丹(きりしたん), 七支刀(しちしとう), 冬支度(ふゆじたく), 
[3文字目]
気管支(きかんし), 十二支(じゅうにし), 

四字熟語

[1文字目]
支離滅裂(しりめつれつ), 支払総額(しはらいそうがく), 支配階級(しはいかいきゅう), 支那蕎麦(しなそば), 
[2文字目]
五支作法(ごしさほう), 
[3文字目]
技術支援(ぎじゅつしえん), 実効支配(じっこうしはい), 現物支給(げんぶつしきゅう), 各務支考(かがみしこう)[人名], 吉利支丹(きりしたん), 

多字熟語

国庫支出金(こっこししゅつきん), 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ