「示」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:5画
部首:いしへん(石)
音読み(表内):ジ
音読み(表内:中学):シ
訓読み(表内):しめ(す)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
示唆(しさ), 示威(じい), 示定(してい), 示教(しきょう), 示現(じげん), 示範(しはん), 示談(じだん), 示顕(じげん), 
[2文字目(下付き)]
例示(れいじ), 公示(こうじ), 内示(ないじ), 呈示(ていじ), 告示(こくじ), 啓示(けいじ), 回示(かいじ), 図示(ずし), 垂示(すいじ), 展示(てんじ), 掲示(けいじ), 提示(ていじ), 教示(きょうじ), 明示(めいじ), 暗示(あんじ), 来示(らいじ), 標示(ひょうじ), 表示(ひょうじ), 訓示(くんじ), 説示(せつじ), 貼示(ちょうじ), 開示(かいじ), 顕示(けんじ), 

三字熟語

[2文字目]
掲示板(けいじばん), 展示会(てんじかい), 指示語(しじご), 指示器(しじき), 

四字熟語

[1文字目]
示談交渉(じだんこうしょう), 示威行為(じいこうい), 示威行為(しいこうい), 
[4文字目]
食品表示(しょくひんひょうじ), 自己暗示(じこあんじ), 自己顕示(じこけんじ), 意思表示(いしひょうじ), 

多字熟語

電光掲示板(でんこうけいじばん), 自主点検報告表示制度(じしゅてんけんほうこくひょうじせいど), 指示代名詞(しじだいめいし), 反射指示代名詞(はんしゃしじだいめいし), 自己顕示欲(じこけんじよく), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ