「修」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:10画
部首:にんべん(亻)
音読み(表内):シュウ
音読み(表内:中学):シュ
訓読み(表内):おさ(める)・おさ(まる)
訓読み(表外):かざ(る)・なが(い)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
修交(しゅうこう), 修史(しゅうし), 修士(しゅうし), 修好(しゅうこう), 修学(しゅうがく), 修得(しゅうとく), 修徳(しゅうとく), 修技(しゅうぎ), 修撰(しゅうせん), 修改(しゅうかい), 修業(しゅぎょう), 修正(しゅうせい), 修治(しゅうじ), 修理(しゅうり), 修竹(しゅうちく), 修築(しゅうちく), 修練(しゅうれん), 修繕(しゅうぜん), 修羅(しゅら), 修行(しゅぎょう), 修身(しゅうしん), 修辞(しゅうじ), 修造(しゅぞう), 修道(しゅうどう), 修飾(しゅうしょく), 
[2文字目(下付き)]
共修(きょうしゅう), 官修(かんしゅう), 専修(せんじゅ), 履修(りしゅう), 必修(ひっしゅう), 撰修(せんしゅう), 改修(かいしゅう), 監修(かんしゅう), 研修(けんしゅう), 編修(へんしゅう), 補修(ほしゅう), 逆修(ぎゃくしゅ), 雑修(ぞうしゅ), 順修(じゅんしゅ), 

三字熟語

[1文字目]
修羅場(しゅらば), 修道院(しゅうどういん), 修正液(しゅうせいえき), 修羅場(しゅらじょう), 修辞法(しゅうじほう), 修飾語(しゅうしょくご), 修理職(しゅりしき), 修理職(すりしき), 修理職(おさめつくるつかさ), 修羅窟(しゅらくつ), 修明門(しゅめいもん), 修明門(すめいもん), 修二会(しゅにえ), 
[2文字目]
研修生(けんしゅうせい), 研修会(けんしゅうかい), 研修所(けんしゅうじょ), 阿修羅(あしゅら), 阿修羅(あすら), 

四字熟語

[1文字目]
修士課程(しゅうしかてい), 修二月会(しゅにがつえ), 
[3文字目]
上方修正(じょうほうしゅうせい), 下方修正(かほうしゅうせい), 武者修行(むしゃしゅぎょう), 

同じ部首の漢字

, , , , , , 使, , , , , , , , , , , , , , , , , , 便, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ