漢字「証」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
証
漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:12画
部首:ごんべん(訁)
音読み(表内):ショウ
訓読み(表外):あか(し)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 証人(しょうにん), 証券(しょうけん), 証取(しょうとり), 証左(しょうさ), 証悟(しょうご), 証拠(しょうこ), 証文(しょうもん), 証明(しょうめい), 証書(あかしぶみ), 証本(しょうほん), 証言(しょうげん), 証跡(しょうせき), 証験(しょうげん), [2文字目(下付き)]
- 例証(れいしょう), 保証(ほしょう), 偽証(ぎしょう), 傍証(ぼうしょう), 公証(こうしょう), 内証(ないしょ), 反証(はんしょう), 口証(こうしょう), 実証(じっしょう), 弁証(べんしょう), 引証(いんしょう), 徴証(ちょうしょう), 心証(しんしょう), 挙証(きょしょう), 明証(めいしょう), 暗証(あんしょう), 本証(ほんしょう), 東証(とうしょう), 査証(さしょう), 検証(けんしょう), 病証(びょうしょう), 的証(てきしょう), 確証(かくしょう), 立証(りっしょう), 罪証(ざいしょう), 考証(こうしょう), 自証(じしょう), 虚証(きょしょう), 要証(ようしょう), 認証(にんしょう), 陰証(いんしょう), 陽証(ようしょう), 顕証(けんしょう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
- 偽証罪(ぎしょうざい), 保証人(ほしょうにん), 考証学(こうしょうがく), 内証話(ないしょばなし), 検証物(けんしょうぶつ), 保証金(ほしょうきん), 新証言(しんしょうげん), 認証式(にんしょうしき), 保証書(ほしょうしょ), 実証的(じっしょうてき), 論証的(ろんしょうてき), [3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
- 内容証明(ないようしょうめい), 私署証書(ししょしょうしょ), 印鑑証明(いんかんしょうめい), 有価証券(ゆうかしょうけん), 卒業証書(そつぎょうしょうしょ), 借用証書(しゃくようしょうしょ), 公正証書(こうせいしょうしょ), 状況証拠(じょうきょうしょうこ), 物的証拠(ぶってきしょうこ), 車庫証明(しゃこしょうめい), 拒絶証書(きょぜつしょうしょ), [4文字目]
多字熟語
- 身分証明書(みぶんしょうめいしょ), 客観的証拠(きゃっかんてきしょうこ), 東京証券取引所(とうきょうしょうけんとりひきじょ), 自動車検査証(じどうしゃけんさしょう), 印鑑証明書(いんかんしょうめいしょ), 証券取引所(しょうけんとりひきじょ), 有価証券報告書(ゆうかしょうけんほうこくしょ), 運転免許証(うんてんめんきょしょう), 保釈保証金(ほしゃくほしょうきん), 前進的論証(ぜんしんてきろんしょう), 証券取引法(しょうけんとりひきほう), 同じ部首の漢字
- 記, 計, 語, 読, 話, 詩, 談, 調, 課, 議, 訓, 試, 説, 許, 護, 講, 識, 謝, 設, 評, 誤, 詞, 誌, 諸, 誠, 誕, 討, 認, 訪, 訳, 論, 詰, 誇, 詳, 訴, 謡, 詠, 該, 諮, 譲, 請, 託, 諾, 訂, 謀, 誘, 謁, 謹, 謙, 詐, 訟, 詔, 診, 譜, 諭, 諧, 詣, 詮, 誰, 諦, 謎, 訃, 訊, 訣, 詑, 註, 詫, 諌, 誼, 諏, 誹, 諒, 謂, 諫, 諺, 諜, 謬, 讃, 讚, 訖, 訌, 訐, 訛, 訝, 訥, 詛, 訶, 詁, 詆, 詒, 詭, 詢, 誄, 詬, 誅, 誂, 詼, 誨, 誡, 誣, 誦, 誚, 誑, 誥, 諄, 諚, 諍, 諂, 諛, 諤, 諠, 諢, 謔, 諞, 諳, 諷, 諡, 謌, 謚, 諱, 謐, 謗, 謖, 謨, 譁, 謾, 謳, 謫, 譌, 譚, 譏, 譎, 譛, 譫, 譟, 譖, 譴, 讌, 讙, 讖, 讒,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ