「造」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:10画
部首:しんにょう・しんにゅう(辶)
音読み(表内):ゾウ
訓読み(表内):つく(る)
訓読み(表外):いた(る)・な(る)・はじ(める)・みやつこ


二字熟語

[1文字目(上付き)]
造仏(ぞうぶつ), 造作(ぞうさ), 造化(ぞうか), 造反(ぞうはん), 造営(ぞうえい), 造園(ぞうえん), 造型(ぞうけい), 造塔(ぞうとう), 造形(ぞうけい), 造成(ぞうせい), 造本(ぞうほん), 造林(ぞうりん), 造船(ぞうせん), 造艦(ぞうかん), 造花(ぞうか), 造言(ぞうげん), 造詣(ぞうけい), 造語(ぞうご), 造酒(ぞうしゅ), 
[2文字目(下付き)]
乱造(らんぞう), 人造(じんぞう), 修造(しゅぞう), 偽造(ぎぞう), 創造(そうぞう), 営造(えいぞう), 国造(こくぞう), 塑造(そぞう), 変造(へんぞう), 密造(みつぞう), 建造(けんぞう), 捏造(ねつぞう), 摸造(もぞう), 改造(かいぞう), 新造(しんぞ), 木造(もくぞう), 構造(こうぞう), 模造(もぞう), 濫造(らんぞう), 玉造(たまつくり)[地名], 築造(ちくぞう), 自造(じぞう), 若造(わかぞう), 製造(せいぞう), 贋造(がんぞう), 酒造(しゅぞう), 醸造(じょうぞう), 鋳造(ちゅうぞう), 鍛造(たんぞう), 

三字熟語

[1文字目]
造酒司(みきのつかさ), 造作魔(ぞうさま), 造船所(ぞうせんじょ), 造船台(ぞうせんだい), 造幣局(ぞうへいきょく), 
[2文字目]
製造業(せいぞうぎょう), 製造元(せいぞうもと), 醸造所(じょうぞうじょ), 醸造業(じょうぞうぎょう), 醸造酢(じょうぞうず), 醸造酢(じょうぞうす), 模造刀(もぞうとう), 製造所(せいぞうじょ), 醸造所(じょうぞうしょ), 無造作(むぞうさ), 御造作(ごぞうさ), 密造酒(みつぞうしゅ), 木造船(もくぞうせん), 構造線(こうぞうせん), 醸造酒(じょうぞうしゅ), 
[3文字目]
校倉造(あぜくらづくり), 書院造(しょいんづくり), 

四字熟語

[1文字目]
造波抵抗(ぞうはていこう), 
[2文字目]
人造石油(じんぞうせきゆ), 人造肥料(じんぞうひりょう), 天造草昧(てんぞうそうまい), 人造皮革(じんぞうひかく), 人造絹糸(じんぞうけんし), 
[4文字目]
産業構造(さんぎょうこうぞう), 耐震構造(たいしんこうぞう), 免震構造(めんしんこうぞう), 

多字熟語

製造年月日(せいぞうねんがっぴ), 中央構造線(ちゅうおうこうぞうせん), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , 退, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 辿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ