「能」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:10画
部首:にく(肉)
音読み(表内):ノウ
音読み(表外):ドウ
訓読み(表外):あた(う)・よ(く)・よ(くする)・はたら(き)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
能代(のしろ)[地名], 能力(のうりょく), 能動(のうどう), 能士(のうし), 能弁(のうべん), 能書(のうしょ), 能楽(のうがく), 能率(のうりつ), 能筆(のうひつ), 能米(のうまい), 能美(のみ)[地名], 能記(のうき), 能面(のうめん), 
[2文字目(下付き)]
万能(ばんのう), 不能(ふのう), 伎能(ぎのう), 催能(さいのう), 全能(ぜんのう), 切能(きりのう), 功能(こうのう), 効能(こうのう), 勘能(かんのう), 十能(じゅうのう), 半能(はんのう), 単能(たんのう), 可能(かのう), 堪能(たんのう), 多能(たのう), 官能(かんのう), 尾能(きりのう), 性能(せいのう), 才能(さいのう), 技能(ぎのう), 智能(ちのう), 有能(ゆうのう), 本能(ほんのう), 機能(きのう), 瀬能(せのう)[人名], 無能(むのう), 玄能(げんのう), 知能(ちのう), 神能(かみのう), 脇能(わきのう), 芸能(げいのう), 飯能(はんのう)[地名], 

三字熟語

[1文字目]
能動態(のうどうたい), 能動的(のうどうてき), 能力値(のうりょくち), 能登島(のとじま)[地名], 
[2文字目]
芸能人(げいのうじん), 超能力(ちょうのうりょく), 可能性(かのうせい), 本能的(ほんのうてき), 知能犯(ちのうはん), 万能薬(ばんのうやく), 脇能物(わきのうもの), 機能美(きのうび), 
[3文字目]
不可能(ふかのう), 放射能(ほうしゃのう), 多機能(たきのう), 高性能(こうせいのう), 台十能(だいじゅうのう), 高機能(こうきのう), 

四字熟語

[2文字目]
知能指数(ちのうしすう), 機能拡張(きのうかくちょう), 性能曲線(せいのうきょくせん), 万能一心(ばんのういっしん), 
[3文字目]
殺傷能力(さっしょうのうりょく), 特殊能力(とくしゅのうりょく), 予知能力(よちのうりょく), 
[4文字目]
人工知能(じんこうちのう), 免疫機能(めんえききのう), 全知全能(ぜんちぜんのう), 伝統芸能(でんとうげいのう), 静粛性能(せいしゅくせいのう), 無為無能(むいむのう), 

多字熟語

機能性食品(きのうせいしょくひん), 栄養機能食品(えいようきのうしょくひん), 空間認識能力(くうかんにんしきのうりょく), 日本伝統芸能(にほんでんとうげいのう), 一芸一能入試(いちげいいちのうにゅうし), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ