「余」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:6級の漢字
学習レベル:小学5年生
画数:7画
部首:ひとやね・ひとがしら(人)
音読み(表内):ヨ
訓読み(表内):あま(る)・あま(す)
訓読み(表外):ほか・われ


二字熟語

[1文字目(上付き)]
余乗(よじょう), 余儀(よぎ), 余光(よこう), 余党(よとう), 余分(よぶん), 余剰(よじょう), 余力(よりょく), 余勢(よせい), 余名(よめい), 余命(よめい), 余地(よち), 余寒(よかん), 余市(よいち)[地名], 余弦(よげん), 余得(よとく), 余徳(よとく), 余情(よじょう), 余慶(よけい), 余憤(よふん), 余戸(あまべ), 余所(よそ), 余映(よえい), 余暇(よか), 余桃(よとう), 余殃(よおう), 余沢(よたく), 余波(なごり), 余滴(よてき), 余瀝(よれき), 余炎(よえん), 余焔(よえん), 余熱(よねつ), 余生(よせい), 余田(よでん), 余白(よはく), 余程(よほど), 余算(よさん), 余罪(よざい), 余聞(よぶん), 余色(よしょく), 余薫(よくん), 余裔(よえい), 余裕(よゆう), 余計(よけい), 余談(よだん), 余醺(よくん), 余震(よしん), 余韻(よいん), 余響(よきょう), 余香(よこう), 余齢(よれい), 
[2文字目(下付き)]
三余(さんよ), 刑余(けいよ), 剰余(じょうよ), 時余(じよ), 有余(ゆうよ), 残余(ざんよ), 燼余(じんよ), 爾余(じよ), 自余(じよ), 里余(りよ), 

三字熟語

[1文字目]
余所見(よそみ), 余所者(よそもの), 
[2文字目]
王余魚(しらうお), 零余子(むかご), 零余子(ぬかご), 零余子(れいよし), 王余魚(かれい), 王余魚(からえい), 

四字熟語

[1文字目]
余弦曲線(よげんきょくせん), 
[2文字目]
紆余曲折(うよきょくせつ), 
[4文字目]
読書三余(どくしょさんよ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ