漢字「延」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
延
漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:8画
部首:えんにょう・いんにょう(廴)
音読み(表内):エン
訓読み(表内):の(びる)・の(べる)・の(ばす)
訓読み(表外):ひ(く)・は(え)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 延会(えんかい), 延伸(えんしん), 延元(えんげん), 延命(えんめい), 延喜(えんぎ), 延壇(のべだん), 延宝(えんぽう), 延寿(えんじゅ), 延引(えんいん), 延徳(えんとく), 延性(えんせい), 延慶(えんけい), 延文(えんぶん), 延期(えんき), 延根(はいね), 延段(のべだん), 延滞(えんたい), 延焼(えんしょう), 延発(えんぱつ), 延着(えんちゃく), 延縄(はえなわ), 延袤(えんぼう), 延見(えんけん), 延言(えんげん), 延長(えんちょう), 延髄(えんずい), [2文字目(下付き)]
- 伸延(しんえん), 周延(しゅうえん), 圧延(あつえん), 外延(がいえん), 婉延(えんえん), 宛延(えんえん), 寛延(かんえん), 展延(てんえん), 背延(せのび), 蔓延(まんえん), 遅延(ちえん), 遷延(せんえん), 魏延(ぎえん)[人名], 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ