「干」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
干
漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:3画
部首:かん・いちじゅう・ほす(干)
音読み(表内):カン
訓読み(表内):ほ(す)
訓読み(表内:中学):ひ(る)
訓読み(表外):おか(す)・かか(わる)・もと(める)・たて
二字熟語
[1文字目(上付き)]
干与(かんよ),
干天(かんてん),
干害(かんがい),
干戈(かんか),
干拓(かんたく),
干支(かんし),
干渉(かんしょう),
干満(かんまん),
干潟(ひがた),
干潮(かんちょう),
干物(ひもの),
干犯(かんぱん),
干飯(ほしいい),
干魃(かんばつ),
干魚(ひざかな),
干鰯(ほしか),
[2文字目(下付き)]
十干(じっかん),
塩干(えんかん),
射干(しゃが),
支干(しかん),
梅干(うめぼし),
欄干(らんかん),
比干(ひかん),
水干(すいかん),
甘干(あまぼし),
網干(あぼし),
若干(じゃっかん),
豊干(ぶかん),
野干(やかん),
闌干(らんかん),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[3文字目]
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ