「収」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:4画
部首:また(又)
音読み(表内):シュウ
訓読み(表内):おさ(める)・おさ(まる)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
収入(しゅうにゅう), 収公(しゅうこう), 収取(しゅうしゅ), 収差(しゅうさ), 収得(しゅうとく), 収拾(しゅうしゅう), 収攬(しゅうらん), 収支(しゅうし), 収用(しゅうよう), 収益(しゅうえき), 収監(しゅうかん), 収穫(しゅうかく), 収納(しゅうのう), 収縛(しゅうばく), 収縮(しゅうしゅく), 収蔵(しゅうぞう), 収賄(しゅうわい), 収録(しゅうろく), 
[2文字目(下付き)]
吸収(きゅうしゅう), 回収(かいしゅう), 徴収(ちょうしゅう), 押収(おうしゅう), 未収(みしゅう), 査収(さしゅう), 没収(ぼっしゅう), 税収(ぜいしゅう), 興収(こうしゅう), 西収(さいしゅ), 買収(ばいしゅう), 還収(かんしゅう), 領収(りょうしゅう), 

三字熟語

[1文字目]
収益性(しゅうえきせい), 収益率(しゅうえきりつ), 収益金(しゅうえききん), 収益力(しゅうえきりょく), 収入源(しゅうにゅうげん), 収得物(しゅうとくぶつ), 
[2文字目]
分収林(ぶんしゅうりん), 吸収線(きゅうしゅうせん), 領収証(りょうしゅうしょう), 領収書(りょうしゅうしょ), 色収差(いろしゅうさ), 

四字熟語

[1文字目]
収入印紙(しゅうにゅういんし), 
[2文字目]
増収増益(ぞうしゅうぞうえき), 
[3文字目]
興行収入(こうぎょうしゅうにゅう), 信用収縮(しんようしゅうしゅく), 公用収用(こうようしゅうよう), 球面収差(きゅうめんしゅうさ), 開口収差(かいこうしゅうさ), 非点収差(ひてんしゅうさ), 歪曲収差(わいきょくしゅうさ), 
[4文字目]
廃品回収(はいひんかいしゅう), 公用徴収(こうようちょうしゅう), 

多字熟語

熱帯収束帯(ねったいしゅうそくたい), 国税徴収法(こくぜいちょうしゅうほう), 色収差補正(いろしゅうさほせい), 倍率色収差(ばいりついろしゅうさ), 軸上色収差(じくじょういろしゅうさ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ