漢字「処」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
処
漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:5画
部首:つくえ・きにょう(几)
音読み(表内):ショ
音読み(表外):ソ
訓読み(表外):ところ・お(る)・お(く)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 処世(しょせい), 処分(しょぶん), 処刑(しょけい), 処士(しょし), 処女(しょじょ), 処子(しょし), 処弁(しょべん), 処方(しょほう), 処暑(しょしょ), 処決(しょけつ), 処理(しょり), 処置(しょち), 処罰(しょばつ), 処遇(しょぐう), [2文字目(下付き)]
- 他処(たしょ), 低処(ていしょ), 住処(じゅうしょ), 何処(いずこ), 出処(しゅっしょ), 切処(きれっと), 別処(べっしょ), 善処(ぜんしょ), 在処(ありか), 声処(しょうしょ), 対処(たいしょ), 山処(やまと), 当処(とうしょ), 彼処(あそこ), 意処(いしょ), 某処(ぼうしょ), 此処(ここ), 湾処(わんど), 用処(ようしょ), 目処(めど), 自処(じしょ), 舌処(ぜっしょ), 要処(ようしょ), 見処(みどころ), 随処(ずいしょ), 隠処(くみど), 食処(くいど), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
- 情報処理(じょうほうしょり), 応急処置(おうきゅうしょち), 補導処分(ほどうしょぶん), 延命処置(えんめいしょち), 下水処理(げすいしょり), 強制処分(きょうせいしょぶん), 行政処分(ぎょうせいしょぶん), 退学処分(たいがくしょぶん), 懲戒処分(ちょうかいしょぶん), 事務処理(じむしょり), 公開処刑(こうかいしょけい), 多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ