漢字「装」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
装
漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:12画
部首:ころも(衣)
音読み(表内):ソウ
音読み(表内:中学):ショウ
訓読み(表内:高校):よそお(う)
訓読み(表外):よそ(う)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 装丁(そうてい), 装備(そうび), 装図(そいのかた), 装塡(そうてん), 装填(そうてん), 装幀(そうてい), 装本(そうほん), 装束(しょうぞく), 装潢(そうこう), 装甲(そうこう), 装置(そうち), 装荷(そうか), 装訂(そうてい), 装蹄(そうてい), 装釘(そうてい), 装飾(そうしょく), [2文字目(下付き)]
- 仮装(かそう), 偽装(ぎそう), 儀装(ぎそう), 内装(ないそう), 前装(ぜんそう), 包装(ほうそう), 和装(わそう), 塗装(とそう), 変装(へんそう), 外装(がいそう), 女装(じょそう), 実装(じっそう), 嵌装(がんそう), 帰装(きそう), 後装(こうそう), 扮装(ふんそう), 換装(かんそう), 擬装(ぎそう), 改装(かいそう), 新装(しんそう), 旅装(りょそう), 服装(ふくそう), 正装(せいそう), 武装(ぶそう), 洋装(ようそう), 特装(とくそう), 男装(だんそう), 盛装(せいそう), 線装(せんそう), 美装(びそう), 舗装(ほそう), 船装(せんそう), 艤装(ぎそう), 行装(こうそう), 衣装(いしょう), 表装(ひょうそう), 裱装(ひょうそう), 軽装(けいそう), 鋪装(ほそう), 電装(でんそう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
- 表, 衣, 製, 裁, 裏, 襲, 衰, 袋, 裂, 衷, 褒, 袈, 裟, 裳, 衾, 袞, 袤, 袰, 裔, 裘, 裹, 裴, 褻, 襄, 襞,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ