漢字「段」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
段
漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:9画
部首:るまた・ほこづくり(殳)
音読み(表内):ダン
音読み(表外):タン
訓読み(表外):きざはし
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 段位(だんい), 段尻(だんじり), 段差(だんさ), 段幕(だんまく), 段平(だんびら), 段当(たんとう), 段歩(たんぶ), 段段(だんだん), 段物(たんもの), 段畑(だんばた), 段等(だんとう), 段米(たんまい), 段落(だんらく), 段階(だんかい), [2文字目(下付き)]
- 一段(いちだん), 三段(さんだん), 上段(じょうだん), 下段(かだん), 中段(ちゅうだん), 九段(くだん)[地名], 値段(ねだん), 入段(にゅうだん), 全段(ぜんだん), 分段(ぶんだん), 別段(べつだん), 前段(ぜんだん), 延段(のべだん), 後段(こうだん), 手段(しゅだん), 数段(すうだん), 文段(もんだん), 昇段(しょうだん), 普段(ふだん), 有段(ゆうだん), 格段(かくだん), 段段(だんだん), 減段(げんたん), 特段(とくだん), 算段(さんだん), 階段(かいだん), 雛段(ひなだん), 高段(こうだん), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ