「乱」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
乱
漢字検定:5級の漢字
学習レベル:小学6年生
画数:7画
部首:おつにょう・つりばり(乚)
音読み(表内):ラン
音読み(表外):ロン
訓読み(表内):みだ(れる)・みだ(す)
訓読み(表外):みだ(りに)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
乱丁(らんちょう),
乱世(らんせい),
乱交(らんこう),
乱伐(らんばつ),
乱作(らんさく),
乱入(らんにゅう),
乱吹(ふぶき),
乱声(らんじょう),
乱売(らんばい),
乱妨(らんぼう),
乱射(らんしゃ),
乱心(らんしん),
乱戦(らんせん),
乱打(らんだ),
乱掘(らんくつ),
乱数(らんすう),
乱文(らんぶん),
乱暴(らんぼう),
乱杙(らんぐい),
乱杭(らんぐい),
乱気(らんき),
乱波(らっぱ),
乱流(らんりゅう),
乱獲(らんかく),
乱用(らんよう),
乱発(らんぱつ),
乱立(らんりつ),
乱筆(らんぴつ),
乱脈(らんみゃく),
乱臣(らんしん),
乱舞(らんぶ),
乱行(らんこう),
乱製(らんせい),
乱視(らんし),
乱読(らんどく),
乱調(らんちょう),
乱費(らんぴ),
乱軍(らんぐん),
乱造(らんぞう),
乱闘(らんとう),
乱雑(らんざつ),
乱離(らんり),
乱雲(らんうん),
乱題(らんだい),
乱髪(らんぱつ),
乱鬢(らんびん),
乱鴉(らんあ),
乱麻(らんま),
[2文字目(下付き)]
一乱(いちらん),
不乱(ふらん),
争乱(そうらん),
兵乱(へいらん),
内乱(ないらん),
動乱(どうらん),
反乱(はんらん),
叛乱(はんらん),
壊乱(かいらん),
大乱(たいらん),
戦乱(せんらん),
撩乱(りょうらん),
擾乱(じょうらん),
攪乱(かくらん),
散乱(さんらん),
治乱(ちらん),
波乱(はらん),
淫乱(いんらん),
混乱(こんらん),
潰乱(かいらん),
理乱(りらん),
繚乱(りょうらん),
胡乱(うろん),
腐乱(ふらん),
蓬乱(ほうらん),
酒乱(しゅらん),
錯乱(さくらん),
霍乱(かくらん),
騒乱(そうらん),
三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ