「雅」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
雅
漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:13画
部首:ふるとり(隹)
音読み(表内):ガ
訓読み(表外):みやび・みやび(やか)・つね
二字熟語
[1文字目(上付き)]
雅兄(がけい),
雅典(あてね)[地名],
雅号(がごう),
雅味(がみ),
雅意(がい),
雅懐(がかい),
雅楽(ががく),
雅称(がしょう),
雅致(がち),
雅言(がげん),
雅語(がご),
雅談(がだん),
雅趣(がしゅ),
雅量(がりょう),
雅馴(がじゅん),
[2文字目(下付き)]
儒雅(じゅが),
優雅(ゆうが),
典雅(てんが),
博雅(はくが),
古雅(こが),
小雅(しょうが),
広雅(こうが),
文雅(ぶんが),
清雅(せいが),
温雅(おんが),
爾雅(じが),
端雅(たんが),
閑雅(かんが),
風雅(ふうが),
高雅(こうが),
三字熟語
[1文字目]
四字熟語
[1文字目]
[4文字目]
同じ部首の漢字
集,
雑,
難,
雌,
雄,
離,
雇,
隻,
隼,
雀,
雁,
雛,
雎,
雉,
雍,
雋,
雕,
雖,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ