「歓」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:15画
部首:かける・あくび・けんづくり(欠)
音読み(表内):カン
訓読み(表外):よろこ(ぶ)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
歓会(かんかい), 歓伯(かんぱく), 歓呼(かんこ), 歓喜(かんき), 歓声(かんせい), 歓娯(かんご), 歓待(かんたい), 歓接(かんせつ), 歓楽(かんらく), 歓笑(かんしょう), 歓語(かんご), 歓談(かんだん), 歓迎(かんげい), 歓送(かんそう), 
[2文字目(下付き)]
交歓(こうかん), 合歓(ごうかん), 哀歓(あいかん), 新歓(しんかん), 

三字熟語

[1文字目]
歓迎会(かんげいかい), 歓送迎(かんそうげい), 
[2文字目]
合歓木(ねむのき), 合歓木(ねぶのき), 合歓木(ごうかんぼく), 合歓木(ねぶりのき), 
[3文字目]
金合歓(きんごうかん), 

四字熟語

[1文字目]
歓送迎会(かんそうげいかい), 
[2文字目]
合歓綢繆(ごうかんちゅうびゅう), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ