「鬼」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:10画
部首:おに(鬼)
音読み(表内):キ
訓読み(表内):おに


二字熟語

[1文字目(上付き)]
鬼号(きごう), 鬼哭(きこく), 鬼塚(おにづか)[地名], 鬼女(きじょ), 鬼婆(おにばば), 鬼子(おにご), 鬼手(きしゅ), 鬼才(きさい), 鬼殺(おにころし), 鬼気(きき), 鬼瀬(おにがせ)[地名], 鬼火(おにび), 鬼灯(ほおずき), 鬼瓦(おにがわら), 鬼畜(きちく), 鬼神(きしん), 鬼窟(きくつ), 鬼簿(きぼ), 鬼籍(きせき), 鬼胎(きたい), 鬼蓮(おにばす), 鬼薊(おにあざみ), 鬼謀(きぼう), 鬼門(きもん), 鬼面(きめん), 鬼頭(おにがしら), 鬼魅(きみ), 
[2文字目(下付き)]
人鬼(ひとおに), 冤鬼(えんき), 冥鬼(めいき), 又鬼(またぎ), 幽鬼(ゆうき), 怨鬼(えんき), 悪鬼(あっき), 滅鬼(めっき)[地名], 牛鬼(うしおに), 疫鬼(えきき), 病鬼(びょうき), 癘鬼(れいき), 百鬼(ひゃっき), 神鬼(しんき), 赤鬼(あかおに), 邪鬼(じゃき), 陰鬼(いんき), 霊鬼(れいき), 青鬼(あおおに), 餓鬼(がき), 

三字熟語

[1文字目]
鬼頭魚(しいら), 鬼無里(きなさ)[地名], 鬼百合(おにゆり), 鬼怒川(きぬがわ)[地名], 鬼殻焼(おにがらやき), 鬼矢幹(おにのやがら), 鬼蜻蜓(おにやんま), 鬼鍼草(せんだんぐさ), 
[2文字目]
点鬼簿(てんきぼ), 裏鬼門(うらきもん), 餓鬼道(がきどう), 
[3文字目]
施餓鬼(せがき), 天邪鬼(あまのじゃく), 

四字熟語

[1文字目]
鬼木天蓼(きういふるーつ), 鬼子母神(きしもじん), 鬼子母神(きしぼじん), 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう), 鬼出電入(きしゅつでんにゅう), 鬼面仏心(きめんぶっしん), 
[2文字目]
百鬼夜行(ひゃっきやこう), 牛鬼蛇神(ぎゅうきだしん), 
[3文字目]
神出鬼没(しんしゅつきぼつ), 施餓鬼船(せがきぶね), 仙才鬼才(せんさいきさい), 
[4文字目]
疑心暗鬼(ぎしんあんき), 

同じ部首の漢字

, , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ