漢字「屈」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
屈
漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:8画
部首:しかばね・かばね・しかばねかんむり・かばねだれ(尸)
音読み(表内):クツ
訓読み(表外):かが(む)・くぐ(まる)・こご(まる)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 屈伏(くっぷく), 屈伸(くっしん), 屈強(くっきょう), 屈性(くっせい), 屈托(くったく), 屈折(くっせつ), 屈指(くっし), 屈曲(くっきょく), 屈服(くっぷく), 屈狸(くずり), 屈筋(くっきん), 屈背(くぐせ), 屈託(くったく), 屈辱(くつじょく), [2文字目(下付き)]
- 不屈(ふくつ), 偏屈(へんくつ), 側屈(そっくつ), 前屈(ぜんくつ), 卑屈(ひくつ), 引屈(ひかがみ), 後屈(こうくつ), 理屈(りくつ), 窮屈(きゅうくつ), 背屈(はいくつ), 退屈(たいくつ), 鬱屈(うっくつ), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[3文字目]
同じ部首の漢字
- 屋, 局, 居, 属, 尺, 層, 展, 届, 尽, 尾, 尿, 尼, 履, 尻, 屍, 屑, 屡, 屢, 尸, 尹, 屁, 屎, 屏, 屓, 屛, 屠, 屭,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ