漢字「彩」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
彩
漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:11画
部首:さんづくり・けかざり(彡)
音読み(表内):サイ
訓読み(表内:高校):いろど(る)
訓読み(表外):あや
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 彩光(さいこう), 彩層(さいそう), 彩度(さいど), 彩筆(さいひつ), 彩管(さいかん), 彩絵(だみえ), 彩色(さいしょく), 彩花(あやか)[人名], 彩虹(さいこう), 彩釉(さいゆう), 彩錦(さいきん), 彩陶(さいとう), 彩雲(さいうん), [2文字目(下付き)]
- 三彩(さんさい), 五彩(ごさい), 光彩(こうさい), 多彩(たさい), 文彩(ぶんさい), 星彩(せいさい), 水彩(すいさい), 油彩(ゆさい), 生彩(せいさい), 異彩(いさい), 神彩(しんさい), 精彩(せいさい), 色彩(しきさい), 虹彩(こうさい), 迷彩(めいさい), 雲彩(うんさい), 三字熟語
[2文字目]
四字熟語
[2文字目]
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ