「剤」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:10画
部首:りっとう(刂)
音読み(表内):ザイ
音読み(表外):セイ
訓読み(表外):ま(ぜる)


二字熟語

[2文字目(下付き)]
下剤(げざい), 丸剤(がんざい), 坐剤(ざざい), 基剤(きざい), 寒剤(かんざい), 座剤(ざざい), 散剤(さんざい), 泥剤(でいざい), 洗剤(せんざい), 浸剤(しんざい), 溶剤(ようざい), 煎剤(せんざい), 膠剤(こうざい), 薬剤(やくざい), 融剤(ゆうざい), 製剤(せいざい), 配剤(はいざい), 錠剤(じょうざい), 

三字熟語

[2文字目]
薬剤師(やくざいし), 
[3文字目]
殺虫剤(さっちゅうざい), 止血剤(しけつざい), 精力剤(せいりょくざい), 解熱剤(げねつざい), 起爆剤(きばくざい), 活性剤(かっせいざい), 粘着剤(ねんちゃくざい), 制汗剤(せいかんざい), 柔軟剤(じゅうなんざい), 抗菌剤(こうきんざい), 消化剤(しょうかざい), 入浴剤(にゅうよくざい), 芳香剤(ほうこうざい), 着火剤(ちゃっかざい), 接着剤(せっちゃくざい), 防腐剤(ぼうふざい), 覚醒剤(かくせいざい), 消臭剤(しょうしゅうざい), 催眠剤(さいみんざい), 止汗剤(しかんざい), 乾燥剤(かんそうざい), 増粘剤(ぞうねんざい), 粘稠剤(ねんちゅうざい), 漂白剤(ひょうはくざい), 可塑剤(かそざい), 点眼剤(てんがんざい), 止痢剤(しりざい), 発色剤(はっしょくざい), 焼夷剤(しょういざい), 含嗽剤(がんそうざい), 鎮痛剤(ちんつうざい), 発毛剤(はつもうざい), 育毛剤(いくもうざい), 降圧剤(こうあつざい), 昇圧剤(しょうあつざい), 脱色剤(だっしょくざい), 脱臭剤(だっしゅうざい), 媒染剤(ばいせんざい), 健胃剤(けんいざい), 研磨剤(けんまざい), 忌避剤(きひざい), 利尿剤(りにょうざい), 乳化剤(にゅうかざい), 

四字熟語

[4文字目]
筋弛緩剤(きんしかんざい), 血液製剤(けつえきせいざい), 感光乳剤(かんこうにゅうざい), 

多字熟語

界面活性剤(かいめんかっせいざい), 睡眠導入剤(すいみんどうにゅうざい), 瞬間接着剤(しゅんかんせっちゃくざい), 解熱鎮痛剤(げねつちんつうざい), 総合感冒剤(そうごうかんぼうざい), 血圧降下剤(けつあつこうかざい), 抗高血圧剤(こうこうけつあつざい), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ