「秀」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:7画
部首:のぎ(禾)
音読み(表内):シュウ
訓読み(表内:高校):ひい(でる)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
秀作(しゅうさく), 秀吉(ひでよし)[人名], 秀才(しゅうさい), 秀歌(しゅうか), 秀演(しゅうえん), 秀眉(しゅうび), 秀逸(しゅういつ), 
[2文字目(下付き)]
俊秀(しゅんしゅう), 優秀(ゆうしゅう), 日秀(ひびり)[地名], 清秀(せいしゅう), 真秀(まほ), 赤秀(あこう), 麦秀(ばくしゅう), 

三字熟語

[2文字目]
優秀賞(ゆうしゅうしょう), 

四字熟語

[2文字目]
閨秀作家(けいしゅうさっか), 麦秀黍離(ばくしゅうしゅり), 
[3文字目]
眉目秀麗(びもくしゅうれい), 栄華秀英(えいかしゅうえい), 

同じ部首の漢字

, 禿, , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ