「丹」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
丹
漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:4画
部首:てん・ちょぼ(丶)
音読み(表内):タン
訓読み(表外):に・あか・まごころ
二字熟語
[1文字目(上付き)]
丹丘(たんきゅう),
丹前(たんぜん),
丹堊(たんあく),
丹墀(たんち),
丹後(たんご)[地名],
丹心(たんしん),
丹念(たんねん),
丹東(たんとう)[地名],
丹款(たんかん),
丹毒(たんどく),
丹沢(たんざわ)[地名],
丹波(たんば)[地名],
丹漆(たんしつ),
丹田(たんでん),
丹砂(たんさ),
丹碧(たんぺき),
丹精(たんせい),
丹誠(たんせい),
丹青(たんせい),
丹頂(たんちょう),
丹鳥(たんちょう),
[2文字目(下付き)]
不丹(ぶーたん),
仁丹(じんたん),
仙丹(せんたん),
伊丹(いたみ)[地名],
山丹(ひめゆり),
巻丹(けんたん),
煉丹(れんたん),
牡丹(ぼたん),
練丹(れんたん),
者丹(よるだん),
色丹(しこたん)[地名],
蘇丹(すーだん),
金丹(きんたん),
雲丹(うに),
黄丹(おうだん),
三字熟語
[2文字目]
[3文字目]
四字熟語
[2文字目]
[3文字目]
[4文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ