「舞」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:4級の漢字
学習レベル:中学2年生
画数:15画
部首:まいあし(舛)
音読み(表内):ブ
音読み(表外):ム
訓読み(表内):ま(う)・まい
訓読み(表外):もてあそ(ぶ)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
舞台(ぶたい), 舞妓(まいこ), 舞姫(ぶき), 舞子(まいこ), 舞文(ぶぶん), 舞曲(ぶきょく), 舞木(まいぎ)[地名], 舞楽(ぶがく), 舞浜(まいはま)[地名], 舞脚(まいあし), 舞茸(まいたけ), 舞踊(ぶよう), 舞踏(ぶとう), 舞鶴(まいづる), 
[2文字目(下付き)]
乱舞(らんぶ), 仕舞(しまい), 円舞(えんぶ), 剣舞(けんばい), 厭舞(えんぶ), 右舞(うまい), 拝舞(はいぶ), 曲舞(くせまい), 歌舞(うたまい), 歯舞(はぼまい)[地名], 演舞(えんぶ), 男舞(おとこまい), 番舞(つがいまい), 答舞(とうぶ), 見舞(みまい), 踏舞(とうぶ), 輪舞(りんぶ), 鎮舞(ちんぶ), 鼓舞(こぶ), 

三字熟語

[1文字目]
舞踏会(ぶとうかい), 舞楽面(ぶがくめん), 舞舞被(まいまいかぶり), 舞台裏(ぶたいうら), 
[2文字目]
歌舞伎(かぶき), 円舞曲(わるつ), 輪舞曲(ろんど), 表舞台(おもてぶたい), 円舞曲(えんぶきょく), 輪舞曲(りんぶきょく), 仕舞屋(しもたや), 舞舞被(まいまいかぶり), 
[3文字目]
獅子舞(ししまい), 手古舞(てこまい), 久世舞(くせまい), 久米舞(くめまい), 来目舞(くめまい), 

四字熟語

[2文字目]
手舞足踏(しゅぶそくとう), 
[4文字目]
大盤振舞(おおばんぶるまい), 天手古舞(てんてこまい), 狂喜乱舞(きょうきらんぶ), 

同じ部首の漢字

, , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ