「施」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:3級の漢字
学習レベル:中学3年生
画数:9画
部首:ほうへん・かたへん(方)
音読み(表内):シ
音読み(表内:高校):セ
訓読み(表内):ほどこ(す)
訓読み(表外):し(く)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
施主(せしゅ), 施工(せこう), 施恵(しけい), 施文(しもん), 施用(しよう), 施策(しさく), 施行(しこう), 施術(せじゅつ), 施設(しせつ), 施錠(せじょう), 
[2文字目(下付き)]
実施(じっし), 恵施(けいし)[人名], 

三字熟語

[1文字目]
施餓鬼(せがき), 施術所(せじゅつしょ), 
[3文字目]
未実施(みじっし), 御布施(おふせ), 四季施(しきせ), 小布施(おぶせ)[地名], 

四字熟語

[1文字目]
施餓鬼船(せがきぶね), 
[2文字目]
西施捧心(せいしほうしん), 
[3文字目]
複合施設(ふくごうしせつ), 養成施設(ようせいしせつ), 娯楽施設(ごらくしせつ), 公共施設(こうきょうしせつ), 刑事施設(けいじしせつ), 留置施設(りゅうちしせつ), 
[4文字目]
雲行雨施(うんこううし), 

多字熟語

複合商業施設(ふくごうしょうぎょうしせつ), 柔道整復師施術所(じゅうどうせいふくしせじゅつしょ), 代用刑事施設(だいようけいじしせつ), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ