漢字「聴」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・部首
基本情報
聴
漢字検定:3級の漢字
学習レベル:中学3年生
画数:17画
部首:みみへん(耳)
音読み(表内):チョウ
音読み(表外):テイ
訓読み(表内):き(く)
訓読み(表外):ゆる(す)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
- 聴力(ちょうりょく), 聴取(ちょうしゅ), 聴牌(てんぱい), 聴納(ちょうのう), 聴者(ちょうしゃ), 聴聞(ちょうもん), 聴衆(ちょうしゅう), 聴視(ちょうし), 聴覚(ちょうかく), 聴解(ちょうかい), 聴許(ちょうきょ), 聴診(ちょうしん), 聴講(ちょうこう), 聴音(ちょうおん), [2文字目(下付き)]
- 一聴(いっちょう), 傍聴(ぼうちょう), 傾聴(けいちょう), 公聴(こうちょう), 台聴(たいちょう), 吹聴(ふいちょう), 天聴(てんちょう), 幻聴(げんちょう), 広聴(こうちょう), 愛聴(あいちょう), 拝聴(はいちょう), 来聴(らいちょう), 清聴(せいちょう), 盗聴(とうちょう), 視聴(しちょう), 試聴(しちょう), 諦聴(ていちょう), 謹聴(きんちょう), 難聴(なんちょう), 静聴(せいちょう), 高聴(こうちょう), 三字熟語
[1文字目]
[2文字目]
四字熟語
[2文字目]
同じ部首の漢字
- 職, 耶, 耽, 聡, 聨, 聯, 耿, 聆, 聊, 聒, 聘, 聢,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ