「斎」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:準2級の漢字
学習レベル:高校2年生
画数:11画
部首:せい(斉)
音読み(表内):サイ
訓読み(表外):ものいみ・つつし(む)・いつ(く)・とき


二字熟語

[1文字目(上付き)]
斎串(いぐし), 斎人(いわいびと), 斎国(さいこく), 斎垣(いがき), 斎場(ゆにわ), 斎子(いむこ), 斎宮(いつきのみや), 斎屋(ゆや), 斎庭(ゆにわ), 斎忌(さいき), 斎戒(さいかい), 斎日(いみび), 斎灯(さいとう), 斎王(さいおう), 斎瓮(いわいべ), 斎種(ゆだね), 斎米(ときまい), 斎藤(さいとう)[人名], 斎言(いわいごと), 斎食(さいじき), 斎館(さいかん), 
[2文字目(下付き)]
三斎(さんさい), 僧斎(そうさい), 半斎(はんさい), 大斎(たいさい), 奉斎(ほうさい), 定斎(じょうさい), 小斎(しょうさい), 山斎(さんさい), 持斎(じさい), 散斎(さんさい), 書斎(しょさい), 泡斎(ほうさい), 潔斎(けっさい), 致斎(ちさい), 

三字熟語

[1文字目]
斎非時(ときひじ), 

四字熟語

[1文字目]
斎戒沐浴(さいかいもくよく), 
[2文字目]
泡斎念仏(ほうさいねんぶつ), 
[3文字目]
沐浴斎戒(もくよくさいかい), 
[4文字目]
精進潔斎(しょうじんけっさい), 

多字熟語

東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)[人名], 

同じ部首の漢字

, 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ