「臭」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:準2級の漢字
学習レベル:高校2年生
画数:9画
部首:みずから(自)
音読み(表内):シュウ
音読み(表外):キュウ
訓読み(表内):くさ(い)・にお(う)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
臭剝(しゅうぽつ), 臭化(しゅうか), 臭味(しゅうみ), 臭木(くさぎ), 臭橙(だいだい), 臭気(しゅうき), 臭素(しゅうそ), 臭腺(しゅうせん), 臭覚(しゅうかく), 
[2文字目(下付き)]
体臭(たいしゅう), 劇臭(げきしゅう), 口臭(こうしゅう), 奇臭(きしゅう), 幻臭(げんしゅう), 悪臭(あくしゅう), 死臭(ししゅう), 汚臭(おしゅう), 消臭(しょうしゅう), 激臭(げきしゅう), 無臭(むしゅう), 物臭(ものぐさ), 狐臭(わきが), 異臭(いしゅう), 胡臭(わきが), 脱臭(だっしゅう), 腋臭(えきしゅう), 腐臭(ふしゅう), 銅臭(どうしゅう), 防臭(ぼうしゅう), 除臭(じょしゅう), 

三字熟語

[1文字目]
臭気止(しゅうきどめ), 臭化銀(しゅうかぎん), 臭化物(しゅうかぶつ), 
[2文字目]
消臭剤(しょうしゅうざい), 小臭木(こくさぎ), 生臭鍋(なまぐさなべ), 脱臭剤(だっしゅうざい), 

四字熟語

[1文字目]
臭牡丹樹(くさぎ), 
[2文字目]
生臭坊主(なまぐさぼうず), 
[4文字目]
無声無臭(むせいむしゅう), 無味無臭(むみむしゅう), 

同じ部首の漢字

, 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ