「斉」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
斉
漢字検定:準2級の漢字
学習レベル:高校2年生
画数:8画
部首:
せい(斉)
音読み(表内):セイ
音読み(表外):サイ
訓読み(表外):ととの(える)・ひと(しい)・ものいみ
二字熟語
[1文字目(上付き)]
斉一(せいいつ)
,
斉刀(せいとう)
,
斉唱(せいしょう)
,
斉奏(せいそう)
,
斉家(せいか)
,
斉射(せいしゃ)
,
斉整(せいせい)
,
斉民(せいみん)
,
斉衡(さいこう)
,
[2文字目(下付き)]
一斉(いっせい)
,
不斉(ふせい)
,
噬斉(ぜいせい)
,
均斉(きんせい)
,
整斉(せいせい)
,
四字熟語
[1文字目]
斉紫敗素(せいしはいそ)
,
斉東野語(せいとうやご)
,
斉斉哈爾(ちちはる)[地名]
,
[2文字目]
斉斉哈爾(ちちはる)[地名]
,
[3文字目]
百花斉放(ひゃっかせいほう)
,
万物斉同(ばんぶつせいどう)
,
[4文字目]
見賢思斉(けんけんしせい)
,
同じ部首の漢字
斎
,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ