「弊」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:準2級の漢字
学習レベル:高校2年生
画数:15画
部首:にじゅうあし・こまぬき(廾)
音読み(表内):ヘイ
訓読み(表外):やぶ(れる)・つい(える)・つか(れる)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
弊害(へいがい), 弊家(へいか), 弊屋(へいおく), 弊履(へいり), 弊店(へいてん), 弊廬(へいろ), 弊所(へいしょ), 弊政(へいせい), 弊社(へいしゃ), 弊竇(へいとう), 弊行(へいこう), 弊衣(へいい), 弊邑(へいゆう), 弊院(へいいん), 弊風(へいふう), 
[2文字目(下付き)]
困弊(こんぺい), 大弊(たいへい), 悪弊(あくへい), 時弊(じへい), 疲弊(ひへい), 積弊(せきへい), 罷弊(ひへい), 衰弊(すいへい), 語弊(ごへい), 通弊(つうへい), 

四字熟語

[3文字目]
風清弊絶(ふうせいへいぜつ), 

同じ部首の漢字

, , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ