「麻」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:準2級の漢字
学習レベル:高校2年生
画数:11画
部首:あさ(麻)
音読み(表内):マ
音読み(表外):バ
訓読み(表内):あさ
訓読み(表外):しび(れる)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
麻冕(まべん), 麻婆(まーぼー), 麻布(あさぬの), 麻幹(おがら), 麻殻(あさがら), 麻生(おう), 麻疹(はしか), 麻笥(おけ), 麻糸(あさいと), 麻紐(あさひも), 麻縄(あさなわ), 麻薬(まやく), 麻衣(あさごろも), 麻酔(ますい), 麻黄(まおう), 
[2文字目(下付き)]
乱麻(らんま), 亜麻(あま), 切麻(きりぬさ), 夏麻(なつそ), 大麻(おおあさ), 浸麻(しんま), 真麻(まお), 綜麻(へそ), 綱麻(つなそ), 苧麻(からむし), 莔麻(いちび), 蕁麻(じんま), 赤麻(あかそ), 青麻(あおそ), 麺麻(めんま), 黄麻(こうま), 

三字熟語

[1文字目]
麻代父(もるでぃぶ), 麻美油(おのみあぶら), 麻美油(あさみゆ), 麻沙本(まさぼん), 麻植塚(おえづか)[地名], 麻美油(あさみあぶら), 麻小笥(おごけ), 
[2文字目]
胡麻油(ごまあぶら), 大麻油(たいまゆ), 胡麻酢(ごまず), 亜麻仁(あまに), 片麻岩(へんまがん), 胡麻塩(ごましお), 猿麻桛(さるのおがせ), 猿麻桛(さるおがせ), 胡麻鯖(ごまさば), 片麻痺(へんまひ), 片麻痺(かたまひ), 胡麻点(ごまてん), 亜麻色(あまいろ), 蕁麻疹(じんましん), 黄麻紙(おうまし), 黄麻紙(こうまし), 
[3文字目]
荏胡麻(えごま), 野芝麻(やしま), 黒胡麻(くろごま), 野芝麻(おどりこそう), 

四字熟語

[1文字目]
麻婆豆腐(まーぼーどうふ), 
[2文字目]
亜麻仁油(あまにゆ), 蓖麻子油(ひましゆ), 
[3文字目]
小児麻痺(しょうにまひ), 
[4文字目]
蓮華升麻(れんげしょうま), 

多字熟語

胡麻斑天牛(ごまだらかみきり), 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ