「稽」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:2級の漢字
学習レベル:高校3年生
画数:15画
部首:のぎへん(禾)
音読み(表内):ケイ
訓読み(表外):かんが(える)・とど(める)・とどこお(る)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
稽古(けいこ), 稽査(けいさ), 稽留(けいりゅう), 稽首(けいしゅ), 
[2文字目(下付き)]
不稽(ふけい), 会稽(かいけい), 滑稽(こっけい), 無稽(むけい), 

三字熟語

[1文字目]
稽古本(けいこぼん), 稽古台(けいこだい), 稽古場(けいこば), 
[2文字目]
会稽山(かいけいざん)[地名], 出稽古(でげいこ), 内稽古(うちげいこ), 滑稽本(こっけいぼん), 寒稽古(かんげいこ), 割稽古(わりげいこ), 

四字熟語

[2文字目]
会稽之恥(かいけいのはじ), 
[4文字目]
荒唐無稽(こうとうむけい), 

同じ部首の漢字

, , , , , , , , , , , 稿, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ