「胡」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字
基本情報
胡
漢字検定:準1級の漢字
学習レベル:大学・一般
画数:9画
部首:にく(肉)
音読み(表内):コ・ゴ・ウ
訓読み(表内):えびす・でたらめ・みだ(り)・ながい(き)・なん(ぞ)・いずく(んぞ)
二字熟語
[1文字目(上付き)]
胡乱(うろん),
胡国(ここく),
胡坐(あぐら),
胡座(あぐら),
胡弓(こきゅう),
胡散(うさん),
胡桃(くるみ),
胡椒(こしょう),
胡沙(こさ),
胡為(なんすれぞ),
胡獱(とど),
胡瓜(きゅうり),
胡臭(わきが),
胡葱(あさつき),
胡蝶(こちょう),
胡豆(ことう),
胡雁(こがん),
[2文字目(下付き)]
三字熟語
[1文字目]
胡桃油(くるみあぶら),
胡麻油(ごまあぶら),
胡桃酢(くるみず),
胡麻酢(ごまず),
胡頽子(ぐみ),
胡蝶蘭(こちょうらん),
胡銅器(さはり),
胡麻塩(ごましお),
胡麻鯖(ごまさば),
胡坐鍋(あぐらなべ),
胡麻点(ごまてん),
胡蘿蔔(こらふ),
胡蘿蔔(にんじん),
[2文字目]
四字熟語
[2文字目]
[3文字目]
多字熟語
同じ部首の漢字
肉,
育,
胃,
能,
背,
肩,
腐,
膚,
脅,
肯,
肖,
腎,
脊,
肴,
胤,
膏,
肓,
胥,
胄,
脣,
脩,
膂,
臀,
臂,
膺,
臠,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ