「斯」の2字熟語・3字熟語・4字熟語・同じ部首の漢字

基本情報


漢字検定:準1級の漢字
学習レベル:大学・一般
画数:12画
部首:おのづくり(斤)
音読み(表内):シ
訓読み(表内):これ・こ(の)・か(く)・か(かる)


二字熟語

[1文字目(上付き)]
斯学(しがく), 斯界(しかい), 斯道(しどう), 斯須(ししゅ), 
[2文字目(下付き)]
比斯(ひし), 瓦斯(がす), 螽斯(きりぎりす), 

三字熟語

[1文字目]
斯里蘭(すりらんか), 
[2文字目]
以斯来(いすらえる), 莫斯科(もすくわ), 毛斯綸(もすりん), 里斯本(りすぼん)[地名], 瓦斯灯(がすとう), 瓦斯燈(がすとう), 
[3文字目]
黠戛斯(きるぎす), 越幾斯(えきす), 俄羅斯(ろしあ), 峩羅斯(ろしあ), 窒扶斯(ちふす), 窒扶斯(ちぶす), 通古斯(つんぐーす), 威内斯(べにす)[地名], 毒瓦斯(どくがす), 

四字熟語

[2文字目]
伊斯列児(いすらえる), 
[3文字目]
巴基斯坦(ぱきすたん), 巴基斯担(ぱきすたん), 巴勒斯旦(ぱれすちな), 巴勒斯且(ぱれすちな), 巴列斯丁(ぱれすちな), 巴力斯坦(ぱれすちな), 浦塩斯徳(うらじおすとく)[地名], 
[4文字目]
阿富汗斯(あふがにすたん), 馬地維斯(もるでぃぶ), 塞浦路斯(きぷろす), 基里巴斯(きりばす), 

多字熟語

亜富汗斯坦(あふがにすたん), 阿富汗斯坦(あふがにすたん), 衣斯辣衣耳(いすらえる), 烏茲別克斯坦(うずべきすたん), 香佐富斯坦(かざふすたん), 哈薩克斯坦(かざふすたん), 塔吉克斯坦(たじきすたん), 汰爾奇斯坦(たじきすたん), 土庫曼斯坦(とるくめにすたん), 土耳古斯坦(とるくめにすたん), 巴利斯底尼(ぱれすちな), 巴勒斯的拿(ぱれすちな), 不利斯底尼(ぱれすちな), 

同じ部首の漢字

, , , , 

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ