漢字・熟語検索サイト
口琴
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
こうきん
[意味]
竹・金属など弾力のある小薄片の一端を枠に固定し,他端を指で弾くなどして振動させ,口腔に共鳴させる楽器の総称。
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
びやぼん
[意味]
江戸末期に流行した玩具楽器。細長い鋼鉄をかんざしのように二股にし、その間に針のような鉄をつけたもの。根もとを口にくわえ、間の鉄を指ではじいて鳴らす。
関連する漢字
口[10級の漢字], 琴[準2級の漢字],
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ