漢字・熟語検索サイト
金鼓
[漢検レベル]
4級相当
[読み]
きんこ
[意味]
鉦(かね)と太鼓。陣中で命令伝達の用に供したり,宮殿や寺院などで通知伝達に用いた。
[漢検レベル]
4級相当
[読み]
こんく
[意味]
仏教の楽器の一つ。銅製、平たい円形で中空。仏堂で架に取り付けて打ち鳴らす。また、僧侶が布教のとき首にかける鉦鼓(しょうこ)のこと。
[漢検レベル]
4級相当
[読み]
こんぐ
[意味]
仏教の楽器の一つ。銅製、平たい円形で中空。仏堂で架に取り付けて打ち鳴らす。また、僧侶が布教のとき首にかける鉦鼓(しょうこ)のこと。
関連する漢字
金[10級の漢字], 鼓[4級の漢字],
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ