漢字・熟語検索サイト


[漢検レベル]
2級相当

[読み]
しがらみ

[意味]
水の勢いを弱めるため、川の中に杭(くい)を一定の距離に打ち並べ、柴(しば)や竹などをからみつけたもの。


[漢検レベル]
2級相当

[読み]


[意味]
堀や垣をめぐらして内外を限り、敵の攻撃を防ぐ建造物。


[漢検レベル]
2級相当

[読み]
くえ

[意味]
「さく」のこと。木や竹を一定の間をおいて立て、それに横木をとりつけて、人や動物が勝手に出入りできないようにした垣。


[漢検レベル]
2級相当

[読み]
くへ

[意味]
「さく」のこと。木や竹を一定の間をおいて立て、それに横木をとりつけて、人や動物が勝手に出入りできないようにした垣。


[漢検レベル]
2級相当

[読み]
さく

[意味]
木や竹を一定の間をおいて立て、それに横木をとりつけて、人や動物が勝手に出入りできないようにした垣。


[漢検レベル]
2級相当

[読み]
やらい

[意味]
木や竹でつくった囲い。


[漢検レベル]
2級相当

[読み]
とりで

[意味]
小さな城。



関連する漢字

[2級の漢字],

同音異義語【しがらみ】

, ,

同音異義語【き】

, , , , , ,

同音異義語【やらい】

矢来, 夜来,

同音異義語【とりで】

, , , 取手, ,

似たような熟語

竹柵, 木柵, 柵門, 柵址, 城柵, 柵木, 柵木, 柵木, 柵木, 柵木, 柵木, 柵木, 砦柵, 柵塁, 鉄柵, 馬柵, 馬柵,

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ