漢字・熟語検索サイト
枢
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
くる
[意味]
扉を開閉する装置。扉の端の上下に短い棒状の突起(とまら)をつけ、それを上下の枠の穴(とぼそ)にさしこんで回転するようにしたもの。
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
くるり
[意味]
扉を開閉する装置。扉の端の上下に短い棒状の突起(とまら)をつけ、それを上下の枠の穴(とぼそ)にさしこんで回転するようにしたもの。
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
くるる
[意味]
扉を開閉する装置。扉の端の上下に短い棒状の突起(とまら)をつけ、それを上下の枠の穴(とぼそ)にさしこんで回転するようにしたもの。
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
くろろ
[意味]
扉を開閉する装置。扉の端の上下に短い棒状の突起(とまら)をつけ、それを上下の枠の穴(とぼそ)にさしこんで回転するようにしたもの。
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
すう
[意味]
扉を開閉する装置。扉の端の上下に短い棒状の突起(とまら)をつけ、それを上下の枠の穴(とぼそ)にさしこんで回転するようにしたもの。
[漢検レベル]
準2級相当
[読み]
とぼそ
[意味]
開き戸を開閉するために、梁(はり)と敷居にあけた軸受け穴。
関連する漢字
枢[準2級の漢字],
同音異義語【くるり】
転, 久留里,
似たような熟語
中枢, 枢密, 中枢神経系, 中枢神経, 枢機, 機枢, 要枢, 枢軸, 枢密院, 枢務, 枢要, 中枢的, 枢軸国,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ