漢字・熟語検索サイト
船首
[漢検レベル]
9級相当
[読み]
せんしゅ
[意味]
船体の前方の部分。また、船の前端。へさき。
[漢検レベル]
9級相当
[読み]
みおし
[意味]
船首先端の水を切る部材で、船体構成上の主要材。近世以来、水切りのよい一本水押が主用されて和船の特徴の一つとなった。
[漢検レベル]
9級相当
[読み]
みよし
[意味]
船首先端の水を切る部材で、船体構成上の主要材。近世以来、水切りのよい一本水押が主用されて和船の特徴の一つとなった。
関連する漢字
船[9級の漢字], 首[9級の漢字],
同音異義語【せんしゅ】
選手, 先取, 船主, 繊手,
同音異義語【みおし】
水押,
同音異義語【みよし】
水押, 舳, 三次, 三好,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ