漢字・熟語検索サイト
後燕
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
ごえん
[意味]
中国五胡十六国の一つ。384年、鮮卑(せんぴ)族の慕容垂(ぼようすい)が建国。都は中山(河北省)。409年、北燕の馮跋(ふうばつ)に滅ぼされた。
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
こうえん
[意味]
中国五胡十六国の一つ。384年、鮮卑(せんぴ)族の慕容垂(ぼようすい)が建国。都は中山(河北省)。409年、北燕の馮跋(ふうばつ)に滅ぼされた。
関連する漢字
後[9級の漢字], 燕[準1級の漢字],
同音異義語【ごえん】
五円, 誤嚥, 後宴, 御縁,
同音異義語【こうえん】
公園, 講演, 口演, 公演, 光炎, 光焰, 口炎, 口縁, 広遠, 宏遠, 好演, 後援, 紅炎, 紅焰, 講筵, 後園, 後苑, 溘焉, 後縁, 公宴, 鉱塩, 巧演, 高遠, 香煙, 香烟, 硬鉛, 降園, 後炎, 後焔, 弘遠, 紅焔,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ