漢字・熟語検索サイト

鳥兜
[漢検レベル]
準1級相当

[読み]
とりかぶと

[意味]
キンポウゲ科の多年草。高さ約1メートル。葉は手のひら状に深く裂けている。秋、深紫色の冠状の花が集まって咲く。また、ハナトリカブトなどを含め、トリカブト属の総称。塊根は猛毒であるが、漢方では主根を烏頭(うず)、側根を附子(ぶし)といい、神経痛・リウマチなどの鎮痛薬に用いる。



関連する漢字

[9級の漢字], [準1級の漢字],

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ