漢字・熟語検索サイト
左義長
[漢検レベル]
6級相当
[読み]
さぎちょう
[意味]
小正月の火祭りの行事。宮中では、正月15日および18日に清涼殿の東庭で、青竹を束ねて立て、これに吉書(きっしょ)・扇子・短冊などを結びつけ、はやしたてながら焼いた。
[漢検レベル]
6級相当
[読み]
どんど
[意味]
小正月の火祭りの行事。宮中では、正月15日および18日に清涼殿の東庭で、青竹を束ねて立て、これに吉書(きっしょ)・扇子・短冊などを結びつけ、はやしたてながら焼いた。
関連する漢字
左[10級の漢字], 義[6級の漢字], 長[9級の漢字],
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ