漢字・熟語検索サイト

三半規管
[漢検レベル]
6級相当

[読み]
さんはんきかん

[意味]
円口類以外の脊椎動物の内耳にある三つの半環状の管。互いに直角に組み合わされており、中がリンパ液で満たされ、その動きによって回転の方向を立体的に知ることができる。平衡感覚をつかさどる。



関連する漢字

[10級の漢字], [9級の漢字], [6級の漢字], [7級の漢字],

漢字・熟語検索

~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~



TOP画面へ