漢字・熟語検索サイト
篠竹
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
しのだけ
[意味]
根笹の仲間の総称。細くて、群がって生える竹。
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
すずたけ
[意味]
イネ科の植物。日本特産で、山地の樹下に密に茂り、高さ1~3メートル。行李(こうり)や細工物の材料にし、竹の子は食用。
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
ささたけ
[意味]
小さい竹。
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
しのべだけ
[意味]
イネ科の常緑竹、園芸植物
関連する漢字
篠[準1級の漢字], 竹[10級の漢字],
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ