漢字・熟語検索サイト
蔀戸
[漢検レベル]
準1級相当
[読み]
しとみど
[意味]
平安時代から住宅や社寺建築において使われた、格子を取り付けた板戸。上部に蝶番(ちょうつがい)をつけ、外または内側に水平に釣り上げて開ける。
関連する漢字
蔀
[準1級の漢字]
,
戸
[9級の漢字]
,
漢字・熟語検索
~漢字または読み(ひらがな)を入力してください~
TOP画面へ